
「フレイル」って、どういう意味?
元気・笑顔・ふれあい通信(副施設長のつぶやき)「フレイル」っていう言葉を耳にしませんか? 最近、高齢者への支援の場でよく使われています。 「フレイル」は簡単に言うと、加齢により身体機能や認知機能が弱っている状態の事を指し、それより手前の、ある程度健康で自立しているも…
「フレイル」っていう言葉を耳にしませんか? 最近、高齢者への支援の場でよく使われています。 「フレイル」は簡単に言うと、加齢により身体機能や認知機能が弱っている状態の事を指し、それより手前の、ある程度健康で自立しているも…
看護部です。佐和山ディサービスやふたばディサービスやアロディケアの知識を真似して、脳トレで利用者さんの笑顔を引き出しています♪
五月なので、兜を利用者様と折りました。 いつもより、沢山用意しました。 かぶってもらえるといいな。
最近、暑くなりましたね。 日差しが強く、私も庭の草むしりなどをしていたら首が日焼けしました。 シャワーを浴びるとしみるほどです。 こまめに水分補給したり、帽子を使用するなど気をつけようと思います。 厚着をしての、熱中症に…
今日は、とても良いお天気でしたので利用者様と 散歩に出かけました。日差しが気持ちよく ここちのよい風が吹いていました。 外出自粛が続いていますが、気分転換と運動に …
未知の敵との戦いが続きます。 明日がどうなっているのかさえ、全くわかりません。 考えても、考えても、何が正解かもわかりません。 もしかすると、あまり意味の無い事をしているかも知れません。 それでも、前を向いて、皆で考え導…
完成!2階B棟で、利用者様と一緒に作りました。 色々な顔があって、個性溢れる可愛い鯉のぼりたちです。 利用者様のテーブルごとに置く予定です。 皆さんと一緒に「こいのぼり」歌おうかな♪
この前、2階A棟で料理レクをしました。 残念なことに、私は参加していないので見ていないのです。 でも、カメラの写真を見ると、皆様楽しまれていたみたいでよかったです。 来月は、私が担当なので「あんこ」を使用し…
ゴールデンウィークですが、里帰りをしない方が多いとニュースでやっていました。 そんな私も、里帰りしない予定です。 友達もしないそうなので、テレビ電話でお話しする予定です。 皆でわいわい楽しみたかったのですが、残念です。 …
いつ、ジャンパーを片付けたらいいのかな? と、思いながら過ごしています。 寒かったり温かかったりと、天気に振り回されています。 皆様も、お体にお気をつけ下さい。