緊急事態宣言はいよいよ全国発令へ!
元気・笑顔・ふれあい通信(副施設長のつぶやき)「緊急事態宣言」が5/6までの予定で全国発令へ・・とニュースが流れていました。 今や近隣のスーパー等でも、ソーシャル・ディスタンスの対処がなされる中、必然の事と思う。 私達、介護の業界にも大きな不安が現実になりつつある。…
「緊急事態宣言」が5/6までの予定で全国発令へ・・とニュースが流れていました。 今や近隣のスーパー等でも、ソーシャル・ディスタンスの対処がなされる中、必然の事と思う。 私達、介護の業界にも大きな不安が現実になりつつある。…
昨日、食料品の買い出しにスーパーに行きました。 9割以上の方がマスクは着用されていましたが、レジ前にビニールテープで引かれたレジ待ちの距離を保つ線と、注意を促すアナウンスは、殆ど無視されていました。 折角、距離をとってお…
新型コロナウィルスの感染拡大に不安な毎日を送っています。 緊急事態宣言が発令され、ごく身近な地域での感染者確認の報を受け、法人でも更に感染予防に必死です。 先ずは、それぞれの自覚が大事。 医療や介護の現場に携わる者として…
友仁地域総合ケアセンターのホームページに登場する職員さん達。 みんな、いい笑顔で、凛々しくて、カッコいいでしょう!! 「挨拶の責任者以外は、何処かのイメージ写真か、モデルさん?」なんて話もありますが、全て本物の当法人の職…
滋賀での新型コロナウィルス感染者数が更に増加しました。 アロフェンテ彦根の入所者への面会禁止もまる1ヶ月を経過し、毎日「まだ面会はダメですか?」との家族様からの問い合わせが数件あります。 利用者様も、家族に会えない事がか…
施設の裏庭に並ぶ桜は満開を迎えました。 それなのに、昨日に引き続き今日も冷たい雨模様。 空を仰ぐ裏庭の女性像も、恨めしそうな表情で佇んでいます。
世の中、重苦しい話題が続く中、今年も新入職員が来ました。 私達の介護部門には、看護師・セラピスト・介護職の7名のスタッフが加わりました。 みんな、入社おめでとう! そして、入社ありがとう! これから一緒にガンバロウ(^_…
日曜日ですが、少し出勤してきました。 事務所も1人事務職がいるだけ。面会者も今はありませんので、静かな日曜日です。 今日も、事故なく無事に終わりますように・・・ 施設の桜は、現在、五分咲き程度。あと数日も経てば満開を迎え…
今日は朝から、ここ最近で一番暖かく感じました。 朝からずっと半袖で大丈夫でした。 これから日に日に、暖かく過ごしやすくなることでしょう。 季節は春でも、世間では新型コロナの蔓延ニュースが飛び交い、まだまだ春は迎えられそう…
新型コロナウィルスの脅威が日に日に大きくなる中、いろいろな問題が山積みです。 面会禁止による入所利用者様と家族のストレス・・、楽しみも必要なのに職員へは自粛要請・・、無いといけない物品が無い・・等々 いつまで続くのかなぁ…