通所サービス
彦根市佐和山デイサービスセンター
要支援、要介護の方の心身機能の維持回復を助け、可能な限り自宅で自立した日常生活を営むことができるよう支援します。
営業時間・休業日
-
月曜日~土曜日
9:40~15:50
休業日
- 日曜日、12/30~1/3

ごあいさつ
一人一人の生活に生きがいや楽しみがあり、ともに笑い、悲しみ、喜び合う。
当デイサービスセンターは平成12年に開設し、数十年介護保険制度の施行とともに介護の新時代を邁進して参りました。
ご利用者様が新しい仲間との出会いを求め、輝いていた頃を思い出し、“自分らしさ”が表現できるお手伝いをさせて頂き、高齢だから諦めるのではなく、高齢だからできること、経験を積んできたからこそできること等、豊富な能力が発揮できる機会を作り、そんな場を提供していきたいと考えています。
職員個々の思いが一つとなることでチームワークが築くことができ、ご利用者様に笑顔が溢れ、それがまた私達職員のエネルギーとなってより良い循環ができるようなデイサービスに皆様をお迎えしたいと願っています。
- 名称
- 彦根市佐和山デイサービスセンター
- 施設区分
- 通所介護(デイサービス)
- 介護保険事業所番号
- 2570200267
- 所在地
- 〒522-0033 滋賀県彦根市芹川町484-4
- 電話番号
- 0749-21-0700
- FAX
- 0749-21-0701
- 開設年月日
- 平成12年11月1日
- 利用定員
- 1日 40名
※ご利用などに関するお問い合わせや見学については、お気軽にご連絡下さい。
運営方針
- 利用者の心身機能の維持・回復を図り、利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、在宅ケアの支援に努めます。
- 明るく家庭的な雰囲気を大切にし、和やかな環境の中、生き甲斐を持つことのできる活気ある施設づくりに努めます。
- 利用者の意思や人格を尊重した上で、自傷他害の恐れがある等やむを得ない場合を除き、原則として利用者に対して身体拘束を行いません。
- 利用者が地域において統合的なサービス提供を受けることができるよう、各機関との連携を図り、地域福祉の向上に努めます。
- 知り得た利用者の個人情報については、原則として介護サービスの提供に係る以外の利用は行わないものとし、外部への情報提供については、必要に応じてご利用者様又はその代理人の了解を得ることとします。
日常生活動作訓練等の自立支援サービス
通常のサービスに加えて、日常生活動作訓練等の自立支援サービスに力を入れ、「基礎的な体力」の維持・向上を目指すだけではなく、意欲的になることで生き甲斐や目標を持った在宅生活を送って頂けるよう、ご利用者様の個別に応じた「期間」や「目標」を設定しています。ご利用者様の意欲が高まるような工夫を行い、更には在宅での生活を支えている介護者様のレスパイトケアも重視しつつ、柔軟な対応ができるよう繋げていきたいと考えています。
また、個別のニーズに合った取り組みを行って、“その人らしさ”を引き出し、また四季を感じて頂けるような活動を提供していくことで、身体的にも精神的にも充実して頂けるようにメニューを工夫していきます。

自己決定を重視したオリジナルのプログラムメニュー
自己決定を重視した「ステップアップ体操」や「バランスボール体操」は、当施設オリジナルのプログラムメニューとなっており、マンネリ化を防ぐためにも新しいメニューを取り入れて改善を図りながら進めています。体力の維持だけではなく心身機能の向上により成果が現れています。
また、懐かしい歌や流行った歌謡曲等を合唱されたり自主的にテーブルゲーム等に興じられたりと、利用者主体の活動を行って意欲ややり甲斐が見出すことができ、自立支援に繋がっていると思われます。
認知症予防や思考の開放を目的とした瞑想療法を積極的に取り入れており、ご利用者様の穏やかな表情からその成果を実感し、今後も継続していきたいと考えています。





自立に向けた生活機能の維持・向上を目指して
一年間を通して、季節に因んだ行事・イベントや個人的にはなかなか実現できないような夢が叶う行事の計画も定期的に行っています。
ご利用者様の自立に向けた生活機能の維持・向上を目指して、医療的処置が必要な方や持病等をお持ちでも安心して利用して頂けるよう、できる限り対応させて頂きます。
デイサービスに興味をお持ちの方、気軽に行けないから・・・とお困りの方には見学や体験も受け付けております。皆様からのご相談を心よりお待ちしています。