朝は少し余裕を持って!
元気・笑顔・ふれあい通信(副施設長のつぶやき)今朝、通勤途上で遭遇した黒いセダン。 信号待ちの車の列の後方から猛スピードで迫ってきたかと思いきや、 誰も歩いていなかった歩道を走り、 コンビニの駐車場を横切って別の車道へ・・・!! 出勤を急いでいるのか、それにしても危…
今朝、通勤途上で遭遇した黒いセダン。 信号待ちの車の列の後方から猛スピードで迫ってきたかと思いきや、 誰も歩いていなかった歩道を走り、 コンビニの駐車場を横切って別の車道へ・・・!! 出勤を急いでいるのか、それにしても危…
少し前ですがお花見をしました。 とてもいい天気で利用者様は喜んでおられました。 3階は桜が近くとてもいいお花見スポットです。 だんだんとあったかくなってきました。あったかくなればベランダに出て日向ぼっこしたいですね。
ついに、再び、滋賀県の注意喚起ステージが「警戒」レベルに引き上げられました。 ワクチン接種も思うように進まない中、心配の種は尽きません!
聖火ランナーの方、リレーに関わている皆様、テレビの画面越しに応援しています! 出来る事なら近くで見たいものですが、皆様と一緒にコロナと戦います。 ワクチンのゴールが見え隠れしていますが、すぐ近くまで来ていると思っています…
ふたばでは天井につるしてある飾りを新しくしました。 季節に合わせようとのことで今月は桜にしました! 利用者の皆様にも切ったり、貼ったりと手伝って頂きながら 完成しました。 花も笑顔も満開です。
彦根市も桜満開になりました!!!🙌 ナーシングの裏から見える桜の木 とても綺麗です!✨ 🌸 🌸 🌸  …
5月に向けて、飾りを着々と作成して頂いています。 利用者様が、散歩しながら眺められています。
桜が満開です。窓を開ければ手が届く所にあるんです。 というか、窓にぶつかっています。 利用者様は、ホールに出てくるとお花見ですね。 雨に負けず、長く咲いててほしいな
今月上旬、長浜の慶雲館で開催されていた盆梅展に行ってきました。 上旬の話題を下旬に載せることをお許しください。。 あまり盆栽には興味がなかったのですが、 季節を感じたくて行ってまいりました。 そうすると、まあ、なんと………
昔から、「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」の例えにもあるように、 年度末にかけて何かと多忙で、時間がどんどん過ぎて行きます。 少し立ち止まって、一呼吸おいて、 又、前進あるのみ! 時間は有効に使いましょう。 と…